出口の柳

出口の柳
でぐちのやなぎ【出口の柳】
地歌の一。 杵屋(キネヤ)長五郎作曲, 宇治加賀掾作詞。 宝永(1704-1711)頃の作。 傾城が勤めの辛さをうたったもの。 元禄期(1688-1704)の歌祭文(ウタザイモン)の曲風を残す。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”